10泊11日 近畿ツアー参考旅程
Day1 日本到着🛬
Day2 御殿場アウトレット
御殿場プレミアムアウトレット:静岡県御殿場市にある、東京ドーム約9個分の巨大なショッピングモール。ファッショブランドからコスメ、生活雑貨など、国内外のブランドショップが揃っています。さらにグルメも充実。伊豆や箱根のご当地グルメを味わえます。
Day3 静岡→いちご狩り→鳥羽
いちご狩り:久能石垣いちごは日本名物です。2月~3月頃はいちごの季節なので、日本いちご狩りを体験されます。
伊良湖に向かって、鳥羽へフェリーを乗ります。
鳥羽のホテルに到着します。ホテルで海を眺めながら夕食を楽しめます。
Day4 御木本真珠島→伊勢神宮→表参道→那智勝浦
ミキモト真珠島:真珠の魅力にあふれた「真珠のテーマパーク」です。 科学や歴史、文化など多角的な視点から真珠を紹介する「真珠博物館」や御木本幸吉の愛用品や数々のエピソードをもとにその人物像に迫る「御木本幸吉記念館」、昔ながらの白い磯着に身を包んだ「海女の実演」など、ここでしか体験できないコンテンツがいっぱいです。
伊勢神宮:伊勢神宮は三重県伊勢市に位置し、天照大神を祀る日本の最も重要な神社です。内宮と外宮の2つの主要な社殿から成り立ち、内宮は天照大神、外宮は豊受大神を祀っています。伊勢神宮は、20年ごとに社殿を新たに建て替える「式年遷宮」が行われるなど、長い歴史と伝統を誇ります。日本人にとって精神的な象徴であり、参拝は特別な意味を持つ重要な行事とされています。
伊勢神宮内宮の宇治橋前から猿田彦神社方面へ真っすぐ続く通りが「おはらい町」です。おはらい町の中程に「おかげ横丁」という横丁が広がっています。おはらい町・おかげ横丁には人々の心をつかんで離さないお店がたくさんあります。
通りにはたくさんの土産物店・飲食店や商家が建ち並び、参拝後の町歩きが楽しめます。また、神宮道場や旧慶光院客殿などの歴史的建造物などもあり、お伊勢さんらしいレトロな雰囲気がたっぷり詰まっています。
Day5 那智の滝→橋杭岩→三段壁→千畳敷→円月島→白浜
那智の滝:日本一の落差 紀伊半島南端に位置する那智の滝は、日本一の落差を誇ります。美しい自然と荘厳な雰囲気が堪能できます。
大小40あまりの奇岩が一直線に約850m並んでおり、橋の杭に似ていることから「橋杭岩」と名付けられました。橋杭岩は約1500万年前に泥岩層にマグマが入りこんで冷え固まったものです。後に海の浸食によって柔らかい部分が削られ、硬い部分が残りました。長い年月をかけて現在の橋の杭が並んだような独特の形となったのです。橋杭岩は吉野熊野国立公園に属しており、国の名勝天然記念物に指定されています。
地上から約24秒のエレベーターで地下36mの洞窟へ入ると、大自然のダイナミックな景観と千古の神秘、歴史ロマンに出会える。洞窟内には日本最大級の青銅で出来た辯才天が鎮座しており、約200mに及ぶ洞窟内通路には資料に基づいて再現された番所小屋などがあり、波が打ち寄せてはかえす臨場感あふれる洞窟が鑑賞できます。
和歌山県の夕日100選「円月島」。「円月島」は温泉とパンダの町として知られている和歌山県白浜町を代表する観光スポット。臨海浦に浮かぶ南北130m・東西35mの小島で、千畳敷や三段壁とともに国の名勝にも指定されている名所です。
Day6 湯浅醬油→黒潮市場→大阪
湯浅醬油工場見学。鎌倉時代に伝来した金山寺味噌の製造過程で生まれたと言われる醤油は、紀州藩の手厚い保護を受けて藩外販売網が拡張。 文化年間(1804〜1818)には92軒もの醤油屋が営業していたと言われるほど湯浅の代表的な産業として栄えました。醤油醸造文化が日本遺産に認定されました。
黒潮市場:毎日に開催されている「マグロ解体ショー」を見れます。解体したてのマグロ刺身やお寿司として提供できます。
夜に心斎橋と道頓堀で散策してます。自由で大阪の夜活を体験します。
Day7 大阪城→奈良→京都
大阪城:大阪市にある歴史的な城で、豊臣秀吉が16世紀末に築城しました。美しい天守閣は、再建されたもので、内部は博物館として公開されています。周囲の公園には桜の木が多く、春には見事な花見スポットとなります。また、大阪城は歴史的なイベントや祭りが開催される場所でもあり、多くの観光客が訪れます。歴史と自然が融合した、大阪の象徴的な観光地です。
東大寺:奈良時代の8世紀に創建され、その中心には日本最大の青銅製の大仏があります。この大仏は「奈良の大仏」として知られ、高さ約15メートルあります。大仏殿(大仏が安置されている建物)は、東大寺の敷地内にあり、訪れる人を圧倒する存在感で迎えます。
奈良公園:奈良のシカは「奈良の鹿」として親しまれており、観光客や地元の人々に愛されています。シカは観光地周辺に住んでおり、訪れる人たちには特別な体験が待っています。奈良公園には約1,200頭以上のシカが生息しており、公園内を自由に歩き回っています。これらのシカは奈良時代からの伝統に基づき、国の天然記念物とされています。
Day8 京都市内観光
伏見稲荷大社:京都市伏見区にある神社で、千本鳥居が有名な観光地です。伏見稲荷大社の最も特徴的な景観は、絶え間なく続く千本の鳥居です。これらの鳥居は、狛犬(狐の像)の寄進に対する感謝のしるしとして建てられ、山道を登る形で境内を彩っています。
嵐山の渡月橋:嵐山を代表する景観の一つで、桜の季節には桜並木が美しく、紅葉の時期にも素晴らしい風景が広がります。橋を渡ると、嵐山の名所や観光地へと続く道があります。
金閣寺:1994年に「京都の文化財」としてユネスコの世界遺産に登録されました。また、日本の国宝にも指定されています。
清水寺:最も有名な特徴は「清水の舞台」です。高さ約13メートル、幅約10メートルの巨大な木造の舞台が、四季折々の美しい風景とともに山の斜面に突き出しています。この舞台からは、京都市街や周囲の自然が一望できます。
Day9 錦市場→ナガシマリゾート
京都錦市場商店街 天正年間(約400年前)開設されたといわれ、江戸時代魚問屋「錦之店」として栄えた所。 現在は錦小路通の寺町から高倉まで東西約400メートルに130軒余の店が並び、主として鮮魚をはじめ生鮮食品や加工食品、京料理の食材などなんでも揃う京の台所「錦」として、料亭、旅館等業務用をはじめ、京都市内はもとより遠方のお客様にも親しまれています。
いなべ梅林公園:3月に「梅まつり」の季節なので、見晴台から見下ろす濃淡様々なピンク色の梅の花はまさに絶景です。
桑名市にある「ナガシマリゾート」は、ナガシマスパーランド、ジャンボ海水プール、なばなの里、ジャズドリーム長島、名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パークなどを擁する、国内屈指の複合リゾートです。リゾート内に足を踏み入れると、聞こえてくる賑やかな音楽と、訪れる人たちの歓声や笑い声。目に映るのは色とりどりのアトラクションやショーウィンドー、花々にイルミネーション。ナガシマスパーランドと並ぶ人気施設「なばなの里」の冬の風物詩といえば、全国的な知名度と人気を誇るイルミネーション。毎年変わるメイン会場のイルミネーションは、国内最大級の壮大さと、きらめく光の芸術の美しさに圧倒されます。他にも、200mの「光のトンネル」や国内最大級の水上イルミネーション、園内に植樹された樹齢1000年のオリーブ大樹をライトアップしたミレニアムガーデン「光の海」など、見どころたっぷりです。
Day10 名古屋→東京
日本の鉄道交通は世界に誇っていますので、新幹線での東京へ行ってきます。新幹線で駅弁も体験できます。
Day11 日本🛫HOME
コースハイライト
お好みによりすべての旅程のご相談を承ります。
旅行催行最低人数あり
少人数の場合、一部のサービスはご利用いただけない場合、料金が高くなることがあります。
含める
バス
高速代
駐車料
ガイド料
旅程に入場料
旅程にホテル
旅程に食事
含まない
サービス料
旅程の臨時変更費用
個人の費用
国際航空運賃
個人の旅行保険
旅程に含まれていない食事