MENU
札幌時計台
大通公園
白色恋人パーク
小樽運河
富良野・美瑛
函館山(夜景)
五稜郭
金森赤レンガ
札幌

7日6泊北海道中南部ツアー参考旅程

Day1 千歳空港→登別温泉

Day2 登別地獄谷→昭和新山→函館

登別地獄谷:北海道の登別市にある自然の景勝地で、活発な火山活動によって形成された地熱地帯です。地獄谷は、その名の通り、地熱や温泉が噴出している様子が見られ、硫黄の匂いや蒸気が立ち上る独特の風景が広がっています。

昭和新山:昭和新山は、北海道の有珠山の近くに位置する活火山で、1946年に噴火によって誕生しました。この山は、その急峻な形状と美しい景観から観光名所として知られています。山の標高は約400メートルで、周囲の自然とともに、多くの訪問者を魅了しています。昭和新山の近くには、展望台や散策路が整備されており、山頂からは洞爺湖や周囲の美しい景色を楽しむことができます。また、近くには温泉地もあり、観光とリラックスを兼ねて訪れることができます。

函館山:北海道函館市にある標高334メートルの山で、絶景の展望スポットとして知られています。山頂からは函館市街や津軽海峡、さらには夜景が一望でき、特に夜景は「日本三大夜景」の一つとして評判です。ロープウェイや車で山頂まで簡単にアクセスでき、手軽に絶景を楽しむことができます。

Day3 函館→小樽

五稜郭:北海道函館市に位置する星型の五角形の城郭で、幕末に築かれました。1864年に完成したこの要塞は、当時の最新の西洋式城郭建築の一例であり、函館戦争の舞台としても知られています。五稜郭は公園として整備されており、広々とした芝生や美しい桜の木が植えられています。特に春には桜が満開となり、多くの観光客が訪れます。また、五稜郭タワーからは、星型の全景を一望することができ、素晴らしい写真スポットとして人気です。

金森赤レンガ倉庫:金森赤レンガ倉庫は、北海道函館市にある歴史的な倉庫群で、明治時代に建設されました。かつては貿易や物資の保管に使われていたこの赤レンガ建築は、函館の歴史を感じさせる重要な文化財です。金森赤レンガ倉庫は観光スポットとして再生され、ショップやカフェ、レストランが立ち並んでいます。地元の特産品やお土産が購入できるほか、食事やスイーツを楽しむこともできます。また、海に面したロケーションからは美しい景色を眺めることができ、散策に最適な場所です。

小樽運河:北海道小樽市にある歴史的な運河で、明治時代に建設されました。全長約1.1キロメートルのこの運河は、かつては繁栄した港町の中心として、物資の輸送や商業の重要な役割を果たしていました。運河沿いには、ノスタルジックな石造りの倉庫やガス灯が立ち並び、当時の面影を残しています。散策路が整備されており、観光客はのんびりと運河を散策しながら美しい風景を楽しむことができます。特に夕暮れ時にはガス灯に明かりが灯り、ロマンチックな雰囲気が漂います。

Day4 小樽→旭山動物園→美瑛

小樽オルゴール堂:明治期建築の建物を利用したオルゴール専門店。レトロな雰囲気漂う店内には、世界各国から集められた約80,000点ものオルゴールが揃います。デザインも素材も多岐にわたり、宝石箱やぬいぐるみ、壁掛け、陶器など個性豊かなオルゴールたち、なかでも3色に色が変わるライトドームオルゴールは人気があります。

北一硝子三号館:北海道小樽市に位置するガラス工芸の施設で、1930年に建設されました。美しいガラス製品が展示・販売されており、訪れる人々は職人の技や創作過程を間近で見ることができます。館内には、さまざまな種類のガラス製品が揃っており、特に小樽の名物であるガラス細工やお土産にぴったりなアイテムが多数あります。また、カフェも併設されており、ガラス製品に囲まれた落ち着いた雰囲気の中で、くつろぎながら楽しむことができます。

旭川の代表的な観光地として知られる「旭川市旭山動物園」。臨場感あふれる展示方法が話題を呼び、国内トップレベルの来場者数を誇る動物園です。動物の生態にあわせて快適な空間を作り、動物本来の行動を引き出して見てもらう「行動展示」で有名になった動物園。水中トンネルを自由に泳ぎまわる「ぺんぎん館」、円柱水槽を上下に行き来する「あざらし館」、プールに豪快にダイブする姿が見られる「ほっきょくぐま館」、高さ17mにもなる塔をスイスイと空中散歩する「オランウータン舎」、プールで泳ぐ様子を真下からも見られる「かば館」、北海道の動物園ならではの「タンチョウ舎」「エゾシカの森」や「北海道産動物舎」など、さまざまな場所で動物たちが生き生きと生活する様子を見ることができます

Day5 富良野→札幌

富良野フォム:北海道富良野市にある観光農園で、美しい花畑や農作物が楽しめるスポットです。特にラベンダー畑が有名で、夏になると色とりどりの花々が咲き誇り、多くの観光客を魅了します。ラベンダーをはじめとするさまざまな花が楽しめるほか、収穫体験や農業体験ができるプログラムも用意されています。家族連れや子どもたちにも人気です。また、地元の特産品や花を使った製品を販売するショップやカフェも併設されており、訪れた人々はリラックスしたひとときを過ごすことができます。富良野フォムは、自然と触れ合いながら癒しの時間を楽しむことができる魅力的な観光地です。

Day6 札幌市内観光

大通公園:北海道札幌市の中心部に位置する広大な公園で、全長約1.5キロメートルにわたって広がっています。この公園は、四季折々の花々や緑に囲まれた憩いの場として、地元の人々や観光客に親しまれています。夏にはさまざまなイベントやフェスティバルが開催され、特にさっぽろ雪まつりでは美しい雪像や氷像が展示され、多くの人が訪れます。また、公園内には時計台や大通ビッセなどの観光スポットも点在し、散策するのに最適です。広々とした芝生や遊具があり、家族連れや友人同士でのんびり過ごすことができる魅力的な場所です。大通公園は、札幌の文化と自然を楽しむことができる重要なランドマークです。

札幌市中央卸売市場 場外市場:北海道札幌市にある活気ある市場で、新鮮な海産物や地元の特産品が豊富に揃っています。市場は、中央卸売市場の外側に位置しており、観光客や地元の人々に人気のスポットですここでは、新鮮な魚介類や肉、野菜が手に入るほか、食堂やカフェも多数あり、新鮮な食材を使った料理を楽しむことができます。特に海鮮丼や寿司は、訪れる人々に大好評です。また、地元の工芸品やお土産を販売する店舗もあり、買い物も楽しめます。活気あふれる雰囲気の中で、美味しい食材や料理を堪能できる札幌市中央卸売市場場外市場は、食の魅力を存分に味わえる観光地です。

Day7 千歳空港🛫HOME


プランの情報

ツアーハイライト

10 out of 10

お好みによりすべての旅程のご相談を承ります。
旅行催行最低人数あり
少人数の場合、一部のサービスはご利用いただけない場合、料金が高くなることがあります。

歴史文化
10 out of 10
北一硝子三号館
自然景勝地
10 out of 10
登別地獄谷、昭和新山
人気地
10 out of 10
小樽運河、金森赤レンガ、富良野
自由ショッピング
10 out of 10
札幌中央市場

含める

バス

高速代

駐車料

ガイド料

旅程に入場料

旅程にホテル

旅程に食事

含まない

サービス料

旅程の臨時変更費用

個人の費用

国際航空運賃

個人の旅行保険

旅程に含まれていない食事

This site is registered on wpml.org as a development site. Switch to a production site key to remove this banner.